人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ふぞろいな合格答案 執筆者のつぶやき...
fuzoroi.exblog.jp
ふぞろいな合格答案official blogでは、執筆者が製作秘話を綴っていきます。本書は、中小企業診断士の2次参考書です。
by 2008fuzoroi
プロフィールを見る
画像一覧
  ブログトップ
2010年 12月 25日 |
皆さま お久しぶりです。 ふぞろい2008年組のととです。
クリスマスなのに年末年始の話題です。
年賀状もう完成ですか?
作成真っ最中の方も多いのではないでしょうか。私は・・・・ですけれど(苦笑)。

年賀状には近況や来年の抱負を書いたりしますよね。
と言う事は、一年のPDCAのCとPをするチャンスなのです。

合格された方は、年明けから始まる実務補習と、
その後の活動を計画されるでしょうし、
来年の合格を目指す方は、今までの振り返りを踏まえた学習計画に加えて、
合格後にしたいこと、なども書き出してはいかがでしょうか。
その中から年賀状に書くことが見つかったら一石二鳥、ですね。

年賀状の贈り先や去年の年賀状を見ていると、
「○○さんはこんな事をしているんだなぁ」
「□□さんと次回会った時にはこんな話をしたいなぁ」
なんていろんなことが頭をよぎります。
伝えたい誰か、を具体的にイメージしたら
目標や計画も具体的になりそうですね。

また、年末年始には、帰省したり、旧交を温めたりして
普段合わない方に会ったりする機会も増えるはず。
そんな方たちと語り合う事で
いろいろな視点からアドバイスをもらえたり、
話しているうちに自分自身で新しいことに気付くことも。
年末に計画が出来ていたら、更に磨きがかけられるかもしれません。

ちょっとしたきっかけで来年の準備が出来たらいいですね。
では良いクリスマスと新年を!



日本ブログ村ランキングに参加中です。
1クリックをお願いします。↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
# by 2008fuzoroi | 2010-12-25 08:00 | その他 |
2010年 12月 24日 |
こんにちは サポーターのぼにいです。


よりによって、こういう日にブログ当番が巡ってくるとは。。。

いや、別に女子がらみで忙しいとかいうわけではなくて、
年末進行中で仕事に追われているだけなんですが。。。

twitterのタイムラインを眺めると、
受験勉強されている方たちのつぶやきが次々と流れてきます。

年中無休、睡眠時間を削って勉強されている姿に何年か前の自分のことも思い出して応援しつつ、最近のゆるーい時間の使い方に反省も。

それでもやはり、今日は競争や勝敗といったコトで騒ぐにはふさわしくない日のようにも思います。


『アガペーは無限にして無償であり、無差別にふりそそぐ』

昔、倫理社会の先生にそう習いました。


合格しなかった人に、
そうでなかった人に、
いずれの結果にせよそれに巻き込まれた人に、
そういう世界にこれから挑もうとしている人に、
そして、合格も不合格も関係ない多くの人に。


たくさんの愛とちょっぴりの幸運を。。。

世界中にメリークリスマス。。。



なんて。
さて、来週から忙しくなりますよ。

フル回転でいきましょう。


日本ブログ村ランキングに参加中です。
1クリックをお願いします。↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
# by 2008fuzoroi | 2010-12-24 12:40 | その他 |
2010年 12月 15日 |
平成22年度 中小企業診断士2次試験を受験された皆様へ

【お知らせとお願い】

 今年度の2次試験を受験された皆様におかれましては、先日の筆記試験合格発表も終わり、それぞれの総括・感慨・抱負をお持ちになる頃かと存じます。
 今年の試験が一区切りついたこの時期、ぜひ再現答案募集にご協力いただきたく、そのお知らせとお願いです。

 『ふぞろい』シリーズの特長は、受験生の本番(各事例80分)でのアウトプットたる再現答案を分析し、予備校の模範解答とは異なるリアルな合格答案の姿を明らかにする点にあります。

 そこで、皆様の再現答案を、ぜひ私たち編集メンバーにご提供ください!
 答案分析の精度を高め、来年の受験生に有益な書籍とするためには、1枚でも多くの再現答案が必要です。何とぞ皆様のお力をお貸しくださるよう、お願い申し上げます。

【特典】

 再現答案をご提供いただいた皆様には、ご希望により、本書にお名前又はニックネーム、並びにホームページ又はブログのURLを掲載いたします。

 また、残念ながら来年以降再挑戦となられた方には、本書発売前に、編集メンバーによる再現答案へのアドバイスを送付することを予定しています(春頃)。

【応募方法】

 (1)WEB入力フォーム(SSL対応)、(2)メールでの送付、の2つをご用意いたしました。
 WEB入力フォームの場合、コピー&ペーストする手間が掛かりますが、メールに「お送りいただく答案と一緒に必要な情報」を記入する手間は省けます。お好みでご選択ください。

■応募方法(1):WEB入力フォーム(SSL対応)

 事例ごとの解答欄などを設けたWEB上のフォームに入力してください。URLは下記のとおりです。↓
 https://ssl.formman.com/form/pc/sMltyx146nkVKs3o/
 ※パスワードは fuzoroi です。

■応募方法(2):メールでの送付

 後述「お送りいただく答案と一緒に必要な情報」を本文に記入し、再現答案の電子データを添付したeメールをお送りください。
 電子データのファイル形式は、マイクロソフト社のWord又はExcel、もしくはテキスト形式でお願いします。
 送付先のeメールアドレスは、下記のとおりです。↓
 fuzoroi2011-saigen@yahoogroups.jp

●お送りいただく原稿と一緒に必要な情報
(コピーし、メール画面に貼り付けてご使用ください)

--- ここから ---
【必須情報】
 ①お名前(匿名も可)
  (          )

 ②eメールアドレス(ご質問等必要な場合がございます)
  (          )

 ③各事例の評価(合格・A・B・C・D)
  (事例Ⅰ:  Ⅱ:  Ⅲ:  Ⅳ:  総合:  )

 ④再現答案掲載の可否(否の場合は分析のみに使用します)
  (可・否)

 ⑤お名前などの掲載の可否
  (可・否)

 ⑥2次試験の受験回数
  (  回)

【任意情報】
 ⑦本に掲載する名前又はニックネーム(④が「可」の場合のみ)
  (          )

 ⑧本に掲載するブログURL(④が「可」の場合のみ)
  (          )

 ⑨本書へのご意見
  (こんな企画をしてほしい! ここを改善したらいい!など、
  ぜひ本書へのご意見をください。できる限り反映していきます)

 ⑩診断士川柳
  診断士やその勉強をネタとした川柳を募集します。
  不適切なもの以外は、全て本書に掲載させて頂きますので、
  ふるって、応募ください。
 (          ) 
--- ここまで ---

■応募締切

 ・1次締切 2011年 1月 7日(金)
 ・最終締切 2011年 1月28日(金)
 (1次締切とは、本書に答案を掲載させていただけるリミットです。)

■お問い合わせ先

 ご質問などは、次のアドレスまで、eメールでお送りください。↓
 fuzoroi2011-saigen@yahoogroups.jp

皆様の再現答案を心よりお持ち申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
# by 2008fuzoroi | 2010-12-15 23:16 | その他 |
2010年 12月 13日 |
こんばんは。

企画&分析チームのK&Tです。

今年2次試験を受験された皆さま、本当にお疲れさまでした。

合格された方はここで気を抜かず、口述対策を
しっかり準備してください。

残念ながら、合格できなかった方は、少し休養をして、
心の準備が出来たら、来年の合格に向けて、準備を再開してください。

そして、科目合格の方は、来年のストレート合格に向け、
この時期は2次対策をすることをお勧めします。

私は2次試験合格まで3年間かかりました。
今思うと、私にとっては3年という期間が
必要だったのだろうなと感じております。

同じ時期に勉強を始めた仲間が先に合格していくのを
悔しいとも感じましたが、今では、合格までの勉強の蓄積が、
実務的にも精神的に大きく役立っております。

ずっと頑張ってきた仲間の一人が、今年、残念な結果と
なってしまいました。

しかし、その仲間からは、「絶対にあきらめない」との
メールがありました。

受験生時代の恩師の言葉を思い出しました、
「あきらめない限り、失敗はない」。

この言葉に何度も励まされ、試験当日も気負うことなく臨めました。

来年2次試験を目指す皆さまも、
「絶対にあきらめない」という気持ちで前に進んでください。

応援しております。


日本ブログ村ランキングに参加中です。
1クリックをお願いします。↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
2010年 12月 12日 |
こんにちわ。
企画&再現答案チームのsilk&fireです。

2次試験の結果が発表されましたね。
もう何年も前のことのような気がしてしまっていましたが、あれからやっと1年がたったようです。

口述試験対策はふぞろい3のコラムを参考いただくとして(笑)、←未だの方はしっかり読んでくださいね。怖いですよ。口述試験は。
試験の本番は実務補習じゃないかなと私は思います。

「社会科見学」「飲み会」等、まことしやかな噂が流れる実務補習ですが、
私は、自分の体力と知力との戦いかと思います。

実務補習は15日コースと5日コース(3回受ける必要がある)の2つがあります。
当然、早く診断士に登録が出来るのは、纏めて行う15日コースです。

このコースを5~6名の班員で行ない、おおよそ100~150ページ程度の「診断報告書」なるものを作成するのが、この実務補習の内容です。
15日コースでも5日×3社に分かれておりまして、
期間中は殆どの土日(診断報告書作成)と金曜(ヒアリング)、月曜(発表)が、この実務補習のために消費されます。

つまり会社に勤務されている方にとっては、期間中は休みがほぼなくなり、更に何日かは仕事を休まざるを得なくなるということです。

それだけならまだ(?)良いのですが、
この実務補習で設定されている日程は、班員と指導員の先生とのディスカッションに消費し尽くされます。

それだけディスカッションをすれば飲みに行きたくなるのは当然で、「毎回飲み会」は、間違ってはいないと思います。(笑)

そして、前述のとおり100ページ以上の診断報告書を班員分担で作成するのですが、
これを書く時間は、実は『自主的』に「平日の夜」になってしまうのです。

何がおきるかと言うと、
平日・・・仕事+深夜まで診断報告書作成
休日・・・実務補習+飲み会
という日程が、約2ヶ月ほど続きます。(少しは休みもあります。)

さらに指導員の先生によっては発表の前日になって、「ダメ。やりなおし」になる場合もあるとやら。
この場合は徹夜は免れません。。。

(あくまで、silk&fireの所属班と聞いた話だけで、すべてがそうとは限りません)


凄いなと思ったのは、
・期日に間に合わない人
・遅刻や休んでしまう人
・途中でドロップアウトする人
が、皆無ということ。

こればかりは診断士になるという意識の高さと、合格率4%の難関を突破した精鋭なのだな、と実感した瞬間でした。


昨日、去年一緒に勉強をしていて惜しくも合格を逃した仲間から、
次々と合格の連絡が入りました。

ここに合格された皆様も、本当におめでとうございます。

口述試験が終わりましたら、(←しつこいようですが、ふぞろい3コラム参照)
実務補習に向けての準備をしっかりと行っておくことをオススメします。


準備とはこんな感じです。
・2~3月はなるべく仕事入らないようにしておく
・お金をためておく(←結構かかりますので。。。)
・体力をつけておく


ではでは

---
にほんブログ村のランキングに参加中です。
1クリックをお願いします。↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
# by 2008fuzoroi | 2010-12-12 11:15 | 実務補習 |
ページトップ
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
Aqua Skin by Sun&Moon